図形等分類コードとその選び方
図形等分類コードとは
図形等分類コードとは、図形等分類表において分類される標準化された図形に割り当てられたコードであり、図形商標調査の際に使用するコードです。一般的な図形だと、図形等分類コードが複数割り当てられるようになり、よって、一般的な図形の図形商標調査の際には、複数の図形等分類コードを用いて調査を行います。
図形等分類コードの選び方
図形等分類表
https://www3.j-platpat.inpit.go.jp/TF/html.j/term_v/indexj.html
この図形等分類表を利用して図形等分類コードを選びます。
図形等分類コードの一例
例えば「ドラゴン」の図形の図形等分類コードは「4.3.3」になります。
例えば「球」の図形の図形等分類コードは「26.15.1」になります。
裏ワザ 検索して図形等分類コードを見つける
図形等分類表から適切な図形等分類コードを選び出すのは大変です。大項目が50まであり、それが細分化されていますので、細分化されている中から適切な図形等分類コードを見つけ出すのは大変です。
このようなとき、ブラウザ(InternetExplorerやGoogleChrome)の検索機能を使うと便利です。「Ctrl」+「F」で次のような検索窓①(例は、GoogleChromeの検索窓)が現れますので、その検索窓①に図形の特徴のなる形のキーワードを入れます。
例えば、キーワードに「ドラゴン」を入れて検索すると先に説明した結果が得られます。
よくある質問の一覧はこちら→